英語の発音
「舌や唇をいくらテキストどおりに動かしてみても、なにかヘン」、「ネイティブに習っているけど、いつまでたっても日本語発音」。
その理由は、声を出す場所にあります。
日本語は口先で発音するのに対して、英語は胸から上、鼻腔、口腔、喉、上半身を共鳴させて発音します。
アメリカにいてしばらくして、自分の舌の定位置が変わったことに気が付きました。日本語を話しているときは、舌がだらんとしているのに対して、英語をしゃべるときはやや奥にある。また、軽いスマイルをしていることにも気づきました。
同じころ、偶然会った英語と日本語のバイリンガル(英語の方がメイン)が日本語を話すとき、非常に響く声を出すことにも気づきました。その時、「英語は上半身を共鳴させて話す言語」なのだと分かりました。共鳴させない言語の日本語を、共鳴させる英語の発声の方法で話したために、その共鳴が際立ったのだと思います。
英語の発声の方法は、ほとんどのネイティブスピーカーも教えることはできません。それは、私たちが日本語の口の形や舌の動きを教えることができても、日本語の発声を教えることができないのと同じです。身体の中にあって見ることのできない動きは言葉にできないのですね。
もちろん、私たちは国際共通語として英語を使うので、日本語なまりの英語を話してもかまわないのですが、音自体はかけ離れないように発音する必要があります。それは単にスピーキングのためだけでなく、リスニングで音が聞き取れることにもつながっていきます。